福井県感染症情報

一ヶ月の概要 (月報対象)                    令和5年1月

1. 県内の上位3疾病は次のとおりです。( )内は定点当たりの報告患者数です。
  1位 : メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症(4.17名)
  2位 : 性器ヘルペスウイルス感染症(0.80名)
  3位 : 性器クラミジア感染症(0.40名)

2.【報告数の多い疾患】@メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症(25名)A性器ヘルペスウイルス感染症(4名)B性器クラミジア感染症(2名)、淋菌感染症(2名)、ペニシリン耐性肺炎球菌感染症(2名)

3.【メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症】定点当たり報告数は増加しました(2.50名→4.17名)。

4.【性器ヘルペスウイルス感染症】定点当たり報告数は減少しました(1.40名→0.80名)。

5.【性器クラミジア感染症】定点当たり報告数は減少しました(0.80名→0.40名)。

6.【淋菌感染症】定点当たり報告数は変動ありませんでした(0.40名→0.40名)。

7.【ペニシリン耐性肺炎球菌感染症】定点当たり報告数は増加しました(0.17名→0.33名)。


     □ 各疾病のグラフ





                        
                       HOME